涼むには最高!
大分市内から阿蘇へ噂の丼を食べに行き、観光しながら帰りました。
訪問日 2011.8.27
大観峰での眺めを楽しんだ後は家路へ向かいました。
幟がいっぱい目についたので、阿蘇やまなみ夢広場で食後のソフトクリームを食べました。
ここを左折して、池山水源へ向かいました
川のほとりにはヒゴタイの花が咲いていました
池山水源へ向かう途中、たくさんの幟がみえました。
ここはオムライスの美味しい山水亭さんです。詳しくは 大分食べ歩き を見てね
池山水源へ着いてびっくり。
以前ここへ来た時はまだ寒い時期だったので、駐車場に車は一台も停まってなかったのに、ほぼ満車でした。
ここには釣堀やレストランがあります。
九州では岩魚の釣堀はここだけだったんですね。全然知りませんでした
家族連れは何をしてるのかな?と行きは何気に見て通りました
さらに奥に行くと橋がかかっていました。こんな橋あったっけ?って思って見てみると、今年の3月にできたようです。そう言えば前回行った時は工事をしていたような?
一番奥にこんな綺麗な涼しげな場所があるんですよ
ほーんと涼しかったですよー。水も透き通っていて、見ているだけでも涼しくなります。
駐車場に戻る時に、行きに家族連れがいた場所を見ると、足水につかっていたようです。水が冷たくて暑い日にはいいですね。ただ、タオルを持っていなかったし、靴下を履いていたので、私たちは足水にはつからず、手だけつけてみました。
池山水源を出て、瀬の本高原の三愛レストハウスの裏の駐車場の辺りでワンコのお散歩をしました
水汲みじゃなく、水飲み場と書かれているところで水を汲んでいる人がいます 。いいのかなぁー
あざみ台展望所にも寄りました
見晴らしはあまりよくありませんでした
ここにも水がありました
ポケットパークでもワンコはちょこっとだけお散歩しました。
里の駅やすらぎ交差点でもちょこっと休憩をして
最終的にワンコの今日のお散歩はこの公園ですますことにしました。
このとんぼのある公園は大分市内の「ななせ自然公園」です
わさだタウンを左手に見ながら家路へ向かいました。
この情報は2011.8.27現在のものです
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
ここを一日一回(合わせて二つ)押して頂くとランキングに反映されます。
ご協力の程よろしくお願いします。
また、他にも素敵なブログが沢山あり、それも見ることができますよ。
もっと国内旅行を見る
● COMMENT ●
トラックバック
http://tabialbum.blog98.fc2.com/tb.php/256-8471fa99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)