大分市内から高速でどこ行こう?
天気が良かったので9時半過ぎにどこへ行くとも決めずに出かけました。
訪問日 2011.2.6
米良ICから高速でどこかへ行こうと、とりあえず高速にのりました
由布岳PAで休憩とワンコのちょこっとお散歩をしました
結構雪があったのでびっくりです
思ったより積もっていて足がはまりそう!
まだまだ雪が残っています
玖珠SAにも寄りました。
ここでしか買えないものを買って帰りました。
詳しくは 大分食べ歩き を見てね
トイレの手洗いの水がお湯が出るのって嬉しいですよね
日田で降りることにしました
高速を降りるとすぐに、まだ新しそうな建物を発見しました。
駐車場が広いの車を停めてワンコのお散歩を兼ねてちょっと辺りを散策することにしました
近くを散策すると、遠くに旅館街が見え、こんな景色のいいところがありました
近くの公園のトイレに入ると日田っぽくトイレにお内裏様とお雛様が
お散歩も終わり、ちょうどお昼時でお腹もすいたなぁと思いながら駐車場に戻って来ました。
ここは 元気の駅 というところのようです
道の駅のような産直品やお土産も売っているようです。
食べ物屋さんは「旬菜ビュッフェ銀の鈴」というところと「ひったりーの」というお店があるようです
ここでしか買えない限定販売のドレッシングを売ってるようです
とりあえず入ってみることに
お店は広くてさすがに日田って感じで天領水売り場が目立ちました
写真右がひったりーのです。
写真には写っていませんが左手に旬菜ビュッフェがありましたが、主人はバイキングは好まないのでパス
お腹すいてるから私はここでもいいのにと思いながら他のお店へ行きました
大山町に入りました
道の駅 水辺の郷おおやま へ行くことにしました
この先は ここ を見てね
※この情報は2011.2.6現在のものです
ただいま九州旅行で5位以内です。クリックしたらランキングが見れます
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ペット同伴旅行でも10位以内です。クリックしたらランキングが見れます
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
もっと九州旅行を見る もっとペット同伴旅行を見る
● COMMENT ●
元気いっぱいですね。
びびさんへ
殆ど運転は主人がしますし、主人は交代勤務で夜勤明けで旅行に行くことが多く、帰ったら爆睡ですよ
日田の町並み素敵
>桜子さん
私は福岡県の甘木出身なので中学までは母と一緒に久大線で日田まで行き、日田からバスで甘木に行ってました。
豆田は以前とは変わりましたね~。女子好みの街だと思います
鏡坂公園や亀山公園はワンコ連れなので行っただけで通じゃないですよ(笑)
ただ、亀山公園の前にジビエ料理のお店があり、行きたいと思い続けてもう一年以上になります
日田に帰省されることがあれば是非行ってみて下さい
トラックバック
http://tabialbum.blog98.fc2.com/tb.php/34-d1f6cd80
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
わたしにはとてもとても無理ですね~。
1日はお袋を昼ごはんと買い物で、もう一日は寝ています。