太望閣
呼子にイカを食べに行きました

今回の宿泊先は当日予約もできる太望閣さん。前日が雨だったので予約する気になれず、当日向かいながら予約しました

外観はこんな感じです

突き当りまで歩いて行きました

フロントです

左手に売店がありました

右手のロビーです

各階の案内がありました

エレベータに貼られていたものです。口コミにも書いてありましたがゲームの貸し出しをされているようです

エレベータが4階でとまり、扉が開くと目に入ったものです

私たちは401号室でした

入ってみると中はこんな感じで

洋室と

和室とになっていました。和室と和洋室とどっちにしようか悩んだのですが今回は和洋室にしてみました。和室は10帖でした

テーブルの上にはこの宿の案内が置いてありました。もちろんWiFiも使えます

冷蔵庫の上には冷水の入ったポットが置かれていました。

トイレに

お風呂です

こちらは洗面台です

眼下には名護屋大橋が見え

遠くには呼子大橋が見えました(がちょっと見えづらかったです)

鍵が二本あったは嬉しいですね。お風呂に行くのにそれぞれ持って行けますからね

鍵を持って早速5階に行ってみました。ジュースの自動販売機が並んでいて

お風呂へ行きました

もらった案内に書かれていたのによく見てなくて100円を持って行けば良かったと後悔。ロッカーは100円を入れたら無料で使用できるようでした

奥に露天風呂があり

露天風呂からは呼子大橋がよく見えました

お風呂から上がってのんびりし、お待ちかねの晩御飯を食べに行きました。晩御飯の記事はここを見てね

今回の宿泊先は当日予約もできる太望閣さん。前日が雨だったので予約する気になれず、当日向かいながら予約しました

外観はこんな感じです

突き当りまで歩いて行きました

フロントです

左手に売店がありました

右手のロビーです

各階の案内がありました

エレベータに貼られていたものです。口コミにも書いてありましたがゲームの貸し出しをされているようです

エレベータが4階でとまり、扉が開くと目に入ったものです

私たちは401号室でした

入ってみると中はこんな感じで

洋室と

和室とになっていました。和室と和洋室とどっちにしようか悩んだのですが今回は和洋室にしてみました。和室は10帖でした

テーブルの上にはこの宿の案内が置いてありました。もちろんWiFiも使えます

冷蔵庫の上には冷水の入ったポットが置かれていました。

トイレに

お風呂です

こちらは洗面台です

眼下には名護屋大橋が見え

遠くには呼子大橋が見えました(がちょっと見えづらかったです)

鍵が二本あったは嬉しいですね。お風呂に行くのにそれぞれ持って行けますからね

鍵を持って早速5階に行ってみました。ジュースの自動販売機が並んでいて

お風呂へ行きました

もらった案内に書かれていたのによく見てなくて100円を持って行けば良かったと後悔。ロッカーは100円を入れたら無料で使用できるようでした

奥に露天風呂があり

露天風呂からは呼子大橋がよく見えました

お風呂から上がってのんびりし、お待ちかねの晩御飯を食べに行きました。晩御飯の記事はここを見てね
スポンサーサイト